ぽんみつ気まぐれブログ

はじめまして🐾「ぽんみつ」です。 ・イラスト (似顔絵、ウェルカムボード) ・教育 (化学、理系科目、通信制高校) ・趣味 (歌、ギター、和装着付け、熱帯魚) について、マイペースにのんびり発信していきます~🐢

私がブログを書く理由

久しぶりのトッポ(お菓子)が美味しいです

どうも、ぽんみつです

 

私がブログを書く理由。

  • 頭の中を整理するため
  • 学びを深めるため
  • 共感してもらうのが嬉しいから

 

頭の中が整理される

手を動かさず頭の中だけで気持ちや考えを整理するのは

結構難しいことだと感じる

 

マイナスな思考になりがちだし

客観的に見ることが難しい

 

でも文字にすると

思考ではなく視覚的に捉えられるので

三者のように客観的に自分の気持ちや考えをみることができる

(これって本当に画期的!)

 

今もこうしてブログを書く理由を整理していますが

自分で自分を納得させている

 

頭だけで考えていたら

「自分の文章や考えが他人に見られるのは恥ずかしい」とか

「人に見せれるような素晴らしい文章なんてかけない」とか

マイナスな考えに囚われて堂々巡り

 

でもこうして文章にすることで頭の中が整理されて、

プラスの面にも気がついていくので

「ブログ嫌だなあ」という気持ちが

「ブログやってみたい」と思えるようになっている

 

学びを深めるため

文章化すると学びが深まるから

 

 

理解したと思っても、いざ説明しようとするとできないことがある

それは理解したとは言えない

 

樺沢紫苑さんの著書『学びを結果に変えるアウトプット大全』にもありますが

本当に理解する時というのは “体を動かした時”  ”経験した時“

 

だから学校の勉強は授業だけではなくテストがある(テストはアウトプット)

そして先生という仕事は最高にアウトプットしてる、

教えることは最高の勉強法。

 

共感してもらうのが嬉しい

共感(共に感じる)って嬉しいよね

例えば

  • 自分が頑張っていることを応援してくれる人がいたら嬉しい
  • 同じ趣味で盛り上がれる友達がいたら嬉しい
  • 同じ考えの人に出会えた時嬉しい

でも共感を味わうには自分を表現することが必要(ここテストに出るぞー)

だから文章にしてブログにする

共感はエネルギーになる

 

もう少し掘り下げていくと

共感には深さがある

  1. 外見を褒められた時
  2. 趣味が同じ時
  3. 信念を理解してもらえた時

上記の1より2、2より3の方が嬉しい、心の底から嬉しい

深いところまで表現して伝えるのには勇気もいるし、

段階を踏む必要もある

でもその分喜びは大きい

 

共感を得られなかったとき、もしくは否定されたりしたらダメージも大きい

でもそれを恐れて、喜びを得られないなんて、悲しい、勿体ない!

 

だから表現し続けよう、

ブログを書こう、続けよう

 

 

これが私がブログを書く理由。